センサ(漏水 検知) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

センサの製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

水漏れをセンサーと検知器で確実に把握『3M漏水検知システム』

データセンター、半導体等の製造現場、病院、マンションなどで装置内部や配管、水回りの漏水を早期かつ確実に発見し、お知らせします。

『3M漏水検知システム』は、センサー電極間の抵抗を検出する方式を採用しています。 判断制御を行う「検知器」と液体を検知する「センサー」を用途に応じて組み合わせることが可能です。 【漏水検知器】 ■検知時には警報ランプが点灯し、外部警報器への出力が可能です。 ■基本性能を備えた汎用モデルから、複数個所を検知できるモデル、装置や壁面に組み込むタイプ、  漏水位置の検知が可能なモデルまで、様々なラインアップを揃えています。 【漏水センサー】 ■帯センサーとポイントセンサーの2タイプ。帯センサーは線状で、  帯の一部が液体に浸ることで検知が可能で、広範囲のエリアを監視できます。 ■ポイントセンサーは、漏水が想定される特定個所や、漏液が溜まるドレインなどに  取り付けることで、ピンポイントで効率的な監視が可能となります。 ■漏水検知時にセンサーについた液体は染み込まず、ウエスなどで簡単に拭き取れる  構造のため、漏水発生後も通常監視状態にスムーズに復帰できます。 ※詳細はカタログPDFをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漏水センサー『漏水みはり番』【簡単に24時間漏水検知が可能!】

簡単メンテ!「点検知」「漏水検知帯を用いた線(面)検出」といった2つの設置方法!

当製品は、ビルや施設、工場の漏水を24時間リアルタイム監視する 漏水センサーです。 漏水検知帯利用時の断線検知機能付きで、「LTE Cat.M1」、「サブギガ+GW」の 2つの無線方式に対応。 また、専用ゲートウェイ(Pico3)を使えばネット接続を一本化できます。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■簡単設置:床に置くだけ、ボタンクリックですぐに使える ■広範囲検知:漏水検知帯の接続で壁・床・天井など広範囲を検知可能 ■省電力:ボタン電池で10年程度動作 ■広範囲通信:通信が届きやすい携帯回線、または920MHz無線 ■省回線:専用ゲートウェイ(Pico3)を使えばネット接続を一本化できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • IoT

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ブザー付きスポット型漏水センサー EXL-SH12B

ブザー付きで設置現場でも報知しやすい軽薄小型の有線式の漏水センサー

■特長 ●ブザー付きなので、コントローラや表示盤の同一チャンネルに複数個を接続しても、現場の近くへ行けばブザー音でどのセンサーが検知しているのか分かります。 ●軽薄小型で多様な設置場所に対応、且つ、設置面に固定しやすいフィクサー付属。 ●ケース底部にある2つの電極にて漏水を検知し、検知表示灯の点灯、接点出力、ブザーの鳴動にてお知らせします。 ●複数台数設置した一括集中監視にも対応可能。 ●日常生活防水構造(IP67相当)のため、水没しても故障することはありません。 ●設置場所に応じて安定した設置ができる高さ調整ネジ付きです。 ※純水・超純水などの不純物のきわめて少ない水は、検知できませんのでご注意ください。

  • 防犯センサー・システム
  • 防犯装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ブザー付き有線式スポット型漏水センサー EXL-SH12B

ブザー付きで設置現場でも報知しやすい軽薄小型の有線式の漏水センサー!

【ブザー付き】 ブザー付きなので、コントローラや表示盤の同一チャンネルに複数個接続しても、現場近くへ行けば、ブザー音でどのセンサーが検知しているのかわかります。 【コンパクト】 軽薄小型でどこにでも設置しやすい形状です。 【電極式漏水検知】 ケース底部にある2つの電極にて漏水を検知し、表示灯の点灯にてお知らせします。 【防水構造】 ケースは防水構造の為、水没しても故障する事はありません。 【高さ調節ネジ】 設置場所に応じて安定した設置ができる高さ調節ネジ付き。 【フィクサー】 床等の設置面に固定しやすいフィクサーが付いています。 【一括集中監視】 コントローラーへ配線接続することにより複数台のセンサーを一括集中監視することが可能です。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漏水センサー スポット型 EXL-SH12

漏水センサー スポット型 EXL-SH12

■特長 ● 軽薄小型の外形なので、幅広い場所での運用が可能です。 ● ケース底部にある2つの電極にて漏水を検知し、表示灯の点灯にてお知らせします。 ● 設置が簡単な床置型で床等の設置面に固定しやすいフィクサー付属。 ● 複数台設置した一括集中監視対応が可能。 ● 防水構造のため、水没しても故障することはありません。 ● 状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。 ※純水・超純水などの不純物のきわめて少ない水は、検知できませんのでご注意ください。

  • 防犯センサー・システム
  • 防犯装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スポット型漏水センサー EXL-SH12

コンパクトなので、幅広い場所での運用が可能な漏水センサー!

■有線タイプ ■ポイントセンサー ■スポット検知1箇所 ■ブザー無し ■DC電源タイプ <テスト機を貸出ししています!!> 機能を十分にご理解・納得していただいたうえでご購入いただけるように、テスト機を無償で貸し出しております。実現場でのテストにぜひご活用下さい。

  • その他セキュリティーシステム
  • 防水工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バッテリレス漏水センサ

電源不要で漏水と結露の早期発見に最適なバッテリレス漏水センサ

バッテリレス漏水センサは電源を不要とし、水漏れした水から発電して無線で水漏れをお知らせするセンサです。 バッテリや電源、通信配線の敷設工事が不要なので、工事に伴うコストや手間が省け、既存の建築物や施設・設備に簡便に設置することが可能です。 大掛かりな工事の必要性から諦めていた既存施設の水漏れトラブルも早期発見が可能になります。 ●バッテリレス、電源レスで電源工事やメンテナンスが不要 ●Bluetooth(R) Low Energyにより、通信配線工事が不要 ●微量の水で検知可能 ●水の滴下位置やセンサリボンの長さにしばりがない 【主な配置場所】 ●一般住宅やマンション、アパートなどのキッチン、洗面所、お風呂などの水周りや、水道管、下水などの配管設備、雨漏れなどに利用可能 ●ショッピングモールや商業施設の水回り、水道・下水等の配管設備、雨漏れなどに利用可能 ●駅や空港などの公共施設、インフラ設備への利用 ●工場などの配管設備などに利用 ●サーバールームや制御室、機械室など、水を嫌う設備への利用

  • 浴室・シャワー・洗面・便所用備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サーバ設備における水漏れの脅威と解決策

データセンタおよびサーバルーム向けソリューションをご紹介!

現代の多くのビジネスにおいて中枢神経の役割を果たすサーバ設備は、 数千本の光ケーブルや電線が狭いスペースに集中して配置されています。 ラックに収められた機器は大量の熱を発し、機器の障害を防止するために 熱を除去する必要があります。熱の除去はHVAC機器の役割であり、冷却された水が 重要な熱除去媒体としてポンプで設備に送られます。 しかし、水と電子機器は共存できません。 そこでトレーステックは、水漏れを検知し、その箇所を正確に特定できる 「漏水検知センサケーブル」を開発。 HVACユニット、冷却水配管の継ぎ手、あるいはバックアップ排水設備からの あらゆる水漏れを正確な位置ですぐに検知しますので、適切なフロアタイルを 取り外して対応を行うことができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 自動制御設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土砂移動検知 カプセル センサー

無線モジュールが発する信号を警報として周知するシステムです。 災害の予兆をいち早く捉え伝達します。

無線モジュール内蔵のカプセルセンサーを土中に埋設し、出水等での土砂移動でカプセルセンサーが流出することで、無線モジュールが発する信号を警報として周知するシステムです。災害の予兆をいち早く捉え伝達します。

  • 構造物調査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【DL提供】BLEデバイスをクラウドに接続!AWS IoT入門

既成のゲートウェイとBLEセンサーを組み合わせてAWS IoTサービスを自作してみよう

これからAWSを使ったDIYに挑戦する方向け。 BLEセンサーを接続して、AWSへのアップロードする方法をまとめた「BLE Gatewayサービス構築ガイド」を無償ダウンロード提供しています。「AWSクラウドIoT活用入門」とセットでお読みください。 【Bluetoothのアドバタイズ対応デバイス】 ラトックシステム製ワットチェッカー、環境センサー、温湿度計、開閉センサー ※その他、人感センサー、漏水センサーなど動作確認済み機種 ※Bluetooth規格に準拠したビーコン(アドバタイズ)を発信するセンサーであれば基本対応k

  • IoT

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録